2019年度「大学は歌う」プロジェクト終了
(2019.11.09現在)2019年度の学位授与式の中止により2019年度「大学は歌う」プロジェクトも中止となりました。コロナ禍のため直接会うこともままならない中で、運営委員会、南関東の学生幹事会でみなさんからいただいた会費の返却や、運営費用などについて検討を重ねてきました。
時間がかかりましたが、11月6日に最後の幹事会を行い、会計報告が承認されました。
会計報告についてはこちらからどうぞ
これを持って2019年度「大学は歌う」プロジェクトの活動も終了いたします。
またこのホームページも2021年1月中旬に閉鎖します。
運営委員、学生幹事一同、またいずれ皆さんと一緒に歌えるような機会が来ることを祈っております。
寄付のお願い
2019年5月にスタートした2019年度の大学は歌うプロジェクトは新型コロナウイルスの感染防止のため、学位授与式もそれに伴う学歌及び第九の合唱が中止となりました。
参加登録者の皆様には
「大学は歌う」プロジェクト参加登録者の皆様へ
遅くなりましたが、本日(2020年8月19日)、住所を教えていただいた方に寄付のお願いの文書などを郵送いたしました。よろしくお願いいたします。運営委員長池田副学長からのメッセージは運営委員長>
「大学は歌う」プロジェクトからのお願い募金のお願い
直接払い込まれる場合には9月10日までに ・通信欄・ご依頼人欄に以下のご記入をお願い致します。 練習参加学習センター名、郵便番号、おところ、おなまえ、携帯・スマホなど何時でも連絡を受けられる電話番号をご記入下さい。
会費を払い込み済みの方にも払込票が送られた場合があります。その場合には担当のアカウントマネージャーや幹事学生の方から連絡はあるかと思いますので、打ち合わせをお願いいたします。重複しての送金とならないないようにご注意ください。
「大学は歌う」プロジェクト参加登録者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症対策のために学位授与式が中止になり、「大学は歌う」プロジェクトも中止とになりました。
放送大学もいろいろな対応が行われ、学習センターに集まることもできず、参加登録者の皆様への連絡ができない状況が続いておりましたが、この度、参加登録者の皆様への連絡及びお願いのメールを各アカウントマネージャーから近いうちにお送りします。
参加登録していただいた時のアドレスにメールが送られますので、ご確認くださるようお願いします。(2020.6.22)
学位授与式中止のお知らせ
2020年2月20日(木) 「放送大学学位記授与式及び卒業・修了祝賀パーティの中止について」のお知らせが出ました。
これに伴い、NHKホールでの「学歌」および第九「歓喜の歌」の演奏は中止となりました。
3月7日(土)の第三回合同練習はありません。
参加登録者の皆様には後日改めて連絡を差し上げます。
2月8日第二回合同練習
2020年2月8日(土) 13:00より千葉学習センターの大講義室で第二回合同練習を行いました。
合同練習への参加はNHKホールでの合唱参加の条件となっていますので、必ず参加してください。
直接練習に参加できない人は、必ずZOOMを視聴するようにしてください。
ZOOMで参加する場合にはこちらが便利です。
合同練習は、13時~17時を予定しています。第九のほか学歌の練習も行います。
練習終了後、指導の山本純ノ介先生と全国の視聴者とを繋いで質疑応答の時間を設けますので、疑問点がある方はマイクのセッティングを確認しておいてください。
参加登録締め切りは2019年12月31日
参加登録は終了しました。
12月20日ごろまでに登録した参加登録者には2019年12月26日、27日ごろに登録アドレスにメールが送られます。内容をご確認ください。
登録したアドレスに28日までにメールが来なかった場合は幹事学生までお問い合わせいただくか、もう一度参加登録をしてください。登録アドレスに登録内容が送られれば、登録はできています。
12月4日(水)全体練習
2019年12月4日(水)千葉学習センターの大講義室で全体練習が行われました。
11月6日(水)全体練習
2019年11月6日(水)千葉学習センターの大講義室で全体練習が行われました。
9月1日第一回合同練習
2019年9月1日(日) 13:00より千葉学習センターの大講義室で第一回合同練習が行われました。
会場には74名、ZOOMでの参加者も20以上の学習センターで30名ほどの方が参加しました。
9月4日(水)14:00~16:00 千葉学習センターの全体練習もZOOMによる参加が可能です。
ZOOMで参加する場合にはこちらが便利です。
放送大学「大学は歌う」プロジェクト
このホームページは、放送大学「大学は歌う」プロジェクトの活動を支援することを目的として、放送大学学生・卒業生・修了生、教職員そしてこれから入学を考えている方に、このプロジェクトに関する情報を公開します。
学習センターや本部を超えて、プロジェクト参加者のみなさんが目標の歌(学歌と第九合唱)を理解し、お互いが遠く離れていても心をひとつにして一緒に歌い、そのつながりを強めて行くことを目的としています。
「大学は歌う」プロジェクトとは
学歌と第九合唱の練習の過程を通して、学習センター同士を結び付けるとともに、学生・卒業生・修了生及び教職員の交流を促進し、放送大学の活動の活発化を促し、その結果として学位記授与式において学歌と第九合唱により式を盛り上げることを目的とします。→「大学は歌う」プロジェクトの目的
2019年度学位記授与式(2020年3月21日(土))までの流れ
2020年1月1日以降は参加登録者のみが参加できます。 →参加方法
2019年
9月1日(日) | 13:00~16:00 | 第一回合同練習 | 千葉学習センター |
---|
2020年
2月8日(土) | 13:00~16:00 | 第二回合同練習 | 千葉学習センター |
---|---|---|---|
3月7日(土) | 13:00~16:00 | 第三回合同練習 | 千葉学習センター |
3月20日(金) | 13:00~16:00 | リハーサル | 東京文京学習センター |
3月21日(土) | 8:30~12:00 | 舞台リハーサル | NHKホール |
3月21日(土) | 午後 | 学位記授与式 | NHKホール |
- リハーサル、舞台リハーサル、本番は必ず出席してください。
- 第一回から第三回の合同練習はテレビ会議システム:ZOOMによる参加が可能です。
- テレビ会議システム:ZOOMを利用するにはサインインをしてください。
この他に各学習センターでの練習が予定されています。練習のページをご確認ください。
更新情報
- 2020.02.08 練習 暗譜のための練習のページを作成しました
- 2020.01.20 練習 大阪学習センターでの関西地区練習会の終了時間が変更になりました。
- 2019.10.21 トップページ 12月4日の千葉SCでの全体練習の案内をいたしました。
- 2019.11.29 練習 2月15日の関西地区練習会の情報をアップしました。
- 2019.10.21 練習 11月23日の文京SCの練習は中止になりました。
- 2019.10.21 練習 全国の地区別音楽指導の予定を更新しました。
- 2019.10.19 練習 千葉学習センターの予定を更新しました。
- 2019.10.10 練習 広島学習センターの練習予定が12月4日まで確定しました。
- 2019.10.09 練習 10月12日の熊本学習センターの練習は11月2日に変更になりました。
- 2019.10.04 練習 広島学習センターの練習予定を掲載しました。
- 2019.10.02 練習 10月の予定を付け加えました。
- 2019.10.02 練習 神奈川学習センター 練習予定を更新しました。
- 2019.09.14 練習 神奈川学習センター 練習予定を更新しました。
- 2019.08.30 9月1日、4日のZOOMの利用についてのページをアップしました。
- 2019.08.29 第一回合同練習をトップにしました。
- 2019.08.29 練習 東京文京学習センター 練習予定をアップしました。
- 2019.08.26 練習 熊本学習センター 10月12日(土)追加(宮野先生指導)
- 2019.08.25 練習 熊本学習センターの予定をアップしました。
参加方法
参加には参加登録が必要です。
- 参加の締め切りは2019年12月31日です。
- 参加登録は終了しました
- 詳しくは→参加方法のページをご覧ください。
練習について
参加者及び参加を考えている方への練習についてのページです。→練習
インターネット接続について
放送大学で学ぶ際、インターネット接続ができると様々なサービスを簡単に受けることができ便利です。
このプロジェクトの機会を利用して、多くの学生がインターネット接続が安全にそして自由にできるようになりましょう。
最初は、周りの仲間から教えてもらってください。多くの学習センターでは、パソコン初心者(未経験者)への教育プログラムを開設しています。